中丹ブロック

*中丹ブロックの研修会等のお知らせ、研修資料、活動報告などをお知らせしています

2012年02月29日

「中丹ブロック代議員立候補者」について NEW

社団法人京都府介護支援専門員会
中丹ブロック 代議員選挙候補者

定 数 3名
候補者数 3名
候補者氏名 岩本 幸子
松味 喜久代
杉山 利正

 

2012年02月01日

「代議員立候補申請書類及び代議員に関する規程類」について

代議員に関する定款が京都府より許可が下りましたので、正式に代議員立候補、推薦書の書式を掲載させていただきます。

代議員選挙立候補届
    (必要部数は立候補者1人につき1部)
代議員選挙候補者推薦届
    (必要部数は立候補者1人につき3部(3名分))
代議員に立候補しようとする方は、上記の届出書ダウンロードし、ブロック指定の送付先へ送付願います。
また、立候補等に関する諸規程を合わせて、ご確認ください。
代議員選挙規程
社員(代議員)選任規則

 

2012年01月17日

「中丹ブロック代議員選出状況について」について

*京都府介護支援専門員会 中丹ブロック 代議員の立候補を公募します*

中丹ブロックは、現在会員数115名ですので、代議員を3名選出しなければなりません。選出方法は、次の通りです。

@ 「所定の様式」で、2月20日までに立候補申請書類をブロック担当理事宛に簡易書留にて郵送して下さい。
「所定の様式」は、京都府からの定款変更の許可がおりてから、ホームページより印刷できるようになります(1月下旬〜2月上旬予定)
【 郵送先 】
〒623-0011
綾部市青野町大塚20−1
   (財)綾部市医療公社訪問看護ステーション内   山口 万紀 宛
A 代議員立候補が揃いましたら、ホームページ上に公表します。
B 2月29日までに候補者に対して異議のある方は、事務局宛に申し出て下さい。異議が過半数を超えない場合は、「承認」といたします。
C 3月上旬に決定した代議員氏名をホームページ上で公表します。
D 選出された代議員は、3月17日(土)の通常総会の議案に対する会員の意見を集約して、総会にご出席頂く予定です。
2月の中旬から3月上旬の間には、総会の資料が郵送されます。資料と一緒に意見用紙が封入されていますので、意見のある方は3月12日(月)までに、事務局までお送り下さい。

 

2009年02月27日

中丹ブロック研修会報告

  • 日 時 :平成21年2月22日
  • 場 所 : 綾部市保健福祉センター
  • テーマ : 成年後見制度活用セミナー〜困ってからでは遅い!
    早期アプローチがケースを救う!成年後見制度とは
  • 講 師 :濱口一則 氏
  • 参加人数 : 43名

 

2007年10月27日

中丹ブロック研修会報告

  • 日 時 : 平成19年10月27日
  • 場 所 : 京都府立中丹勤労者福祉会館大会議場
  • テーマ : 援助における『人』へのまなざしと援助の視点」
  • 講 師 : 龍谷大学社会学部臨床福祉学科准教授 山田容氏
  • 参加人数 : 63名

 

公益社団法人 京都府介護支援専門員会 〒604-0874 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 京都府立総合社会福祉会館(ハートピア京都)7階 TEL:075-254-3970 / FAX:075-254-3971