研修情報
0府民公開講座

【府民公開講座】「ご飯が食べられなくなったらどうしますか?~永源寺の地域まるごとケアに学ぶ~」

日 時:平成28年2月20日(土)14:00~15:30(13:30開場)
場 所:京都テルサ 西館1階テルサホール(地下鉄烏丸線九条駅より徒歩5分)
受講料:無料
講 師:花戸 貴司 氏(日本小児科学会認定専門医/日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医)

ご案内・参加申込書はこちら ⇒ ご案内・参加申込書

「ご飯が食べられなくなったらどうしますか?」この一つの節目が訪れた時、人は何を考え、どのような選択をするのか?今回は同名著書(農文協)を執筆された花戸貴司先生をお招きしてお話し頂きます。ぜひご参加ください。

※受講決定のご案内(参加票)ハガキ等の送付はございません。お申込みなしでもご参加いただけます。

⇒343名のご参加をいただき終了しました。ありがとうございました。いただいたアンケートの集計結果はこちら

01b主任ケアマネジャーフォローアップ

【企画研修】「事例検討会における主任介護支援専門員の役割
~事業所で、地域で、期待される主任介護支援専門員を目指して~」

日 時:平成28年3月22日(火)10:00~16:00
場 所:ハートピア京都 3階 大会議室(京都市中京区清水町375)
講 師:國光 登志子 氏(特定非営利活動法人日本地域福祉研究所理事・主任研究員)

ご案内・申込書はこちら⇒  ご案内・申込書

研修受講管理システムをご利用の方はこちら⇒研修受講管理システム

事例様式の提出はメールまたは郵送とし、 事務局まで3月5日(土)必着でお願いいたします。 提出いただいた事例をグループ分けし、返送いたしますので返送先の住所をあわせてお知らせください。

▼事例様式

1_提出事例の概要(指定様式1) 2_基本情報(指定様式2) 3_課題分析(指定様式3) 4_自己評価表(指定様式8)     ⇒終了しました。  

 
10京都市ケアプラン

平成26年度京都市ケアプラン研修

開催要綱一括ダウンロード

⇒平成26年度研修は終了いたしました。

 
2020企画研修

≪会員限定≫運営基準に沿った居宅介護支援の実務~法令遵守のためにするべきこと~

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため開催を中止しておりましたが、web会議システムZoomにて開催が決定いたしました。
日 時:令和2年9月28日(月)18:30 ~ 20:30
開催方法:web会議システムZoom
定 員:先着90名
講 師:井上 基 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 会長
受講料:無料(会員様のみ)
            *    *    *    *    *
令和2年度当会会員様※<限定>の研修です。
※令和2年度会費未納の方は9月17日までに会費を納入していただければ参加できます(空席がある場合のみ)
※新規ご入会の方は、令和2年9月17日までのご入会で参加できます(空席がある場合のみ)

研修案内・申込方法 ⇒ 終了しました
アンケート(回答) ご質問について回答しております
0【研究大会】第3回京都府介護支援専門員研究大会

【研究大会】第3回京都府介護支援専門員研究大会
~ケアマネジャーにとって連携とは?~

日 時:平成26年11月15日(土)10時30分~16時30分
会 場:メルパルク京都(京都市下京区)

■厚生労働省から遠藤 征也 氏をお招きいたします。
改訂直前の介護報酬についてお話しいただく貴重な機会です。

■参加のお申し込み・研究発表のお申し込みをお待ちしております。

0【府民公開講座】

【府民公開講座】人はなぜ苦しむのか?~人の苦しみを聴く力を人気アニメから学ぶ~

日 時:平成26年11月8日(土)18:00~20:00(講演18:30~)
会 場:ハートピア京都3階 大会議室
講 師:佐藤 康子 氏(京都大学大学院人間・環境学研究科研究員)

ご案内 参加申込書  ⇒終了しました。        
961 認知症

平成26年度企画研修
認知症ケアに必要な本人視点とは?~パーソン・センタード・ケアと「ひもときシート」~

案内 ⇒終了しました。
941医療

平成26年度企画研修
「筋萎縮性側索硬化症(ALS)の方のケアマネジメント~難病の方の理解と支援~」

案内  ⇒終了しました。
981認知症相談支援研修

平成26年度特別研修「~地域で気づき・つなぎ・支える~認知症相談支援ガイドブック研修会」

日 時:平成26年7月4日(水)14:00 ~16:00
場 所:ハートピア京都 3階 大会議室(京都市中京区)
講 師:京都市認知症地域支援推進員

案内  ⇒終了しました。  
922基礎

平成26年度企画研修
「担当者会議がスムーズに開ける『はじめてのケアマネジメント』のエッセンスを用いて」   

日 時:平成26年8月26日(火)11:00~16:00
場 所:ハートピア京都3階 大会議室(京都市中京区)
講 師:溪村真司 氏(融通念仏宗圓通山融念寺住職・種智院大学社会福祉学科非常勤講師)

案内 書籍販売について ⇒終了しました。  

研修情報

ページの先頭へ