研修情報
2025企画研修

令和7年度企画研修
「適切なケアマネジメント手法」を学ぼう!

日時:令和7年6月11日(水)14:00 ~ 17:00
開催方法:Web会議システムZoom
定員:90名(先着順)
講師:川添 チエミ 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 副会長
            一般財団法人仁風会 嵯峨野病院居宅介護支援事業所

※本研修は京都府主催の主任介護支援専門員更新研修における受講要件②「法定外の研修」の対象です。


受講申込フォーム(Web)にてお申込みください。
詳細は下記案内をご覧ください。
研修案内・申込方法 ⇒終了しました。

2025企画研修

令和7年度企画研修
個別事例を通じた事例検討会in金魚鉢方式

日 時:令和7年6月25日(水)13:00~ 17:00
場 所:登録会館 2階ホール
定 員:60名(先着順)
講 師:福富 昌城 氏/花園大学 社会福祉学部社会福祉学科 教授

※本研修は京都府主催の主任介護支援専門員更新研修における受講要件②「法定外の研修」の対象です。


受講申込フォーム(Web)にてお申込みください。
詳細は下記案内をご覧ください。
研修案内・申込方法 ⇒終了しました。

認知症

令和7年度認知症の人とその家族を支えるためのケアマネジャー育成事業

開催要項 ⇒終了しました。
2025企画研修(組織・会員委員会主催)

【実務研修受講者対象研修】
きっとうまくいく「ケアマネジャーのすゝめ」
~ケアマネジャーの未来を切り拓くヒント~

日 時:令和7年9月17日(水)14:00 ~ 16:00
場所:ハートピア京都 4階 第5会議室
定 員:40名(定員になり次第締切)
講 師:「京都市北区ケアマネ魅力見つけ隊」 隊員

※本研修は、京都府主催の「主任介護支援専門員更新研修」受講要件②の対象とはなりません。


Googleフォームよりお申込みください。
詳細は下記案内をご覧ください。
2025企画研修

令和7年度企画研修
事例研究について学ぼう!

日時:令和7年7月29日(火)13:00~ 17:00
開催方法:Web会議システムZoom
定員:90名(先着順)
講師:福富 昌城 氏/花園大学 社会福祉学部社会福祉学科 教授

※主任介護支援専門員以外の方も受講していただけます。
※本研修は京都府主催の主任介護支援専門員更新研修における受講要件②「法定外の研修」の対象です。


受講申込フォーム(Web)にてお申込みください。
詳細は下記案内をご覧ください。
研修案内・申込方法  ⇒終了しました。

研究大会

第12回京都府介護支援専門員研究大会
『「つながる」ケアマネジメントが未来を拓く~ケアマネジャーの魅力発見~』

開催日時:令和7年10月18日(土)14:00 ~16:30
開催場所:ハートピア京都 3階 大会議室(京都市中京区清水町375)
参加申込締切:令和7年10月2日(木)
研究発表申込締切:令和7年9月10日(水)

※本大会の参加については、京都府主催の主任介護支援専門員更新研修における受講要件②「法定外の研修」の対象とはなりません。
研究発表者については、受講要件③「演題発表等の経験がある方」に該当します。

第12回京都府介護支援専門員研究大会案内

研究発表をお申込みの方は下記フォームにてお申込みください。(大会案内の8.研究発表の申込方法を必ずご確認ください)
2025企画研修

認知症基本法が目指す『共生社会』の実現に向けて
~ケアマネジャーの視点から考える~

日時:令和7年9月22日(月)14:00~ 16:00
開催方法:Web会議システムZoom
定員:90名(先着順)
講師:鈴木 森夫 氏/公益社団法人認知症の人と家族の会 元代表理事

※本研修は京都府主催の主任介護支援専門員更新研修における受講要件②「法定外の研修」の対象です。


申込フォーム(Web)にてお申込みください。
詳細は下記案内をご覧ください。
看取り

令和7年度看取りサポートの人材養成研修~最期まで自分らしく生きる~

京都府が取り組む高齢者が住み慣れた地域で安心して最期まで暮らせる社会の構築のため、看取りサポート人材の養成を目的として開催します。

【日時・開催方法】
1日目 令和7年10月 2日(木)14:00~16:30 Web会議システムZoom
2日目 令和7年10月23日(木)14:00~17: 00   〃
3日目 令和7年11月19日(水)14:00~16: 40   〃
4日目 令和7年12月26日(金)10:30~17: 00  参集(ハートピア京都)

詳細は下記開催案内をご覧ください。

※開催案内は、京都府下の全事業所にFAX送信しました。(8月5日)
CP作成

令和6年度京都市介護サービス事業者等連絡会開催支援事業 ケアプラン作成研修(Webセミナー)

受講対象】現在、京都市内の事業所において介護支援専門員およびケアプラン作成業務に携わっている方(計画作成担当者も含む)
令和6年度 ケアプラン作成研修(Webセミナー)開催案内 ← ※現在、空席のコースで追加募集中です。
  1. 【居宅】基礎編 令和6年9月21日(土) 14:00~17:00 (3時間)※終了
  2. 【居宅】実践編 令和6年10月10日(木)  14:00~17:00 (3時間) ※満席となりました
  3. 【介護予防】基礎編 令和6年11月22日(金)  14:00~17:00 (3時間)
  4. 【介護予防】実践編 令和6年12月16日(月)  14:00~17:00 (3時間)
  5. 【施設】基礎編 令和7年1月21日(火) 14:00~17:00 (3時間)
  6. 【施設】実践編 令和7年2月8日(土) 14:00~17:00 (3時間)
2024企画研修

個別事例を通じた事例検討会in金魚鉢方式

日 時:令和6年4月17日(水)13:00~ 17:00
場 所:公益社団法人京都府介護支援専門員会研修センター
定 員:60名(先着順)
講 師:福富 昌城 氏/花園大学 社会福祉学部社会福祉学科 教授

※本研修は京都府主催の主任介護支援専門員更新研修における受講要件②「法定外の研修」の対象です。


申込フォーム(Web)にてお申込みください。
詳細は下記案内をご覧ください。
研修案内・申込方法 ⇒終了しました。

研修情報

ページの先頭へ