状況 | 研修名 | 日時 | 会場 |
受付中 | 【会員限定】運営基準に沿った居宅介護支援の実務 | 5月21日 14:00~16:00 | Web研修(Zoom) |
受付中 | 「適切なケアマネジメント手法」を学ぼう! | 6月11日 14:00~17:00 | Web研修(Zoom) |
受付中 | 個別事例を通じた事例検討会in金魚鉢方式 | 6月25日 13:00~17:00 | 登録会館2Fホール |
調整中 | 認知症基本法に関する研修(予定) | 2025/9月予定 | 調整中 |
調整中 | ACPと成年後見に関する研修(予定) | 2025/11月予定 | 調整中 |
調整中 |
高齢者虐待に関する研修(予定) |
2025/12月予定 | 調整中 |
調整中 | ヤングケアラーに関する研修(予定) | 2026/1月予定 | 調整中 |
調整中 |
生活支援記録法(F-SOAIP)実践の可視化 |
2026/2月予定 | 調整中 |
調整中 | 「適切なケアマネジメント手法」を学ぼう!Part2 | 2026/3月予定 | 調整中 |
状況 | 研修名 | 日時 | 会場 |
受付前 |
事例研究について学ぼう! |
7月29日 13:00~17:00 |
Web研修(Zoom) |
状況 | 研修名 | 日時 | 会場 |
調整中 | 災害対策委員会研修(予定) |
調整中 |
調整中 |
状況 | 大会名 | 日時 | 会場 |
受付前 | 第12回京都府介護支援専門員研究大会 |
10月18日 14:00~16:30 |
ハートピア京都 3階大会議室 |
日 程:令和7年6月から令和7年8月29日(金)
会 場:オンライン、ハートピア京都
定 員:250名
研修科目:56時間相当(動画視聴及び課題提出、研修出席等)
日 程:令和7年6月から令和8年1月30日(金)
会 場:オンライン、ハートピア京都
定 員:700名
研修科目:32時間相当(動画視聴及び課題提出、研修出席等)
日 程:令和7年6月18日(水)~令和8年2月26日(木)
受講方法:オンライン
定 員:160名
研修内容:12日間70時間
日 程:令和7年10月から令和8年2月19日(木)
受講方法:オンライン(一部eラーニング)
定 員:250名
研修科目:47時間相当(動画視聴及び課題提出、研修出席等)
日 程:令和7年7月29日(火)~令和7年12月24日(木)
会 場:オンライン、ハートピア京都
定 員:370名 ※更新研修〔実務未経験者〕との合算
研修内容:54時間相当(動画視聴・課題提出・1日研修出席等)
日 程:令和7年7月29日(火)~令和7年12月24日(木)
会 場:オンライン、ハートピア京都
定 員:370名 ※〔再研修〕との合算
研修内容:54時間相当(動画視聴・課題提出・1日研修出席等)
日時:令和7年5月21日(水)14:00 ~ 16:00
開催方法:Web会議システムZoom
定員:500名程度(先着順)
講師:山下 宣和 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 会長
受講料:無料(会員様のみ)
* * * * *
令和7年度当会会員様<限定>の研修です。
※新規ご入会の方は、研修申込時までのご入会で参加できます(空席がある場合のみ)
※本研修は京都府主催の主任介護支援専門員更新研修における受講要件②「法定外の研修」の対象です。