研修情報
組織・会員委員会

【実務研修受講者対象研修】自主点検表をひもとく~運営基準の初心者向け講座~

日 程:<南部>2019年7月8日(月)18:00~20:00 ⇒ 終了しました
       ハートピア京都 3階大会議室(京都市中京区清水町375)
   <北部>2019年7月22日(月)14:30~16:30 ⇒ 終了しました
       綾部市ものづくり交流館 2階 多目的ホール(綾部市青野町西馬場下33-1)
講 師:井上 基 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 会長

研修案内・申込書 ⇒ 終了しました
企画研修(主任ケアマネジャーフォローアップ研修)

実践に活かそう!スーパービジョン(基礎編)

日時:2019年6月6日(木)10:30 ~ 16:30
場所:ハートピア京都 4階 第5会議室
講師:髙木 はるみ 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 常任理事

 研修案内・申込書 →終了しました
日本協会伝達研修

「居宅介護支援事業所」「介護保険施設」「地域包括支援センター」「小規模多機能型居宅介護」「認知症対応型共同生活介護」ケアマネジメント実務の手引き伝達研修のご案内

*介護保険施設(講師:常任理事 川添チエミ)
 7月1日(月)18:30~20:00 ハートピア京都3階大会議室
*居宅介護支援事業所(講師:常任理事 川添チエミ)
 7月3日(水)18:30~20:00 ハートピア京都3階大会議室
*認知症対応型共同生活介護(講師:副会長 松本善則)
 7月9日(火)18:30~20:00 ハートピア京都4階第4・5会議室
*地域包括支援センター(講師:常任理事 柴田崇晴)
 7月17日(火)10:00~11:30 ハートピア京都4階第4・5会議室
*小規模多機能型居宅介護(講師:理事 村上晶之)
 7月26日(金)18:30~20:00 ハートピア京都3階大会議室
受講料 ※当日現金でお支払いいただきます。
①当会会員かつ一般社団法人日本介護支援専門員協会の会員の方(当日入会可):各日程 無料
②当会会員の方(当日入会可):各日程1,000円
③非会員の方:各日程2,000円

 研修案内・申込書 ⇒終了しました。
※受講対象者(京都会員・非会員)拡大にともない、<追加募集>受付中です。
企画研修(ケアマネジメントスキルアップコース)

ここまでできる在宅医療part2

日 時:2019年7月16日(火)14:00~16:30(13:30~受付開始)
場 所:ハートピア京都 4階 第4・5会議室(京都市中京区清水町375)
講 師:守上 佳樹 氏/医療法人双樹会 よしき往診クリニック 院長
    甲田 由美子 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 常任理事

研修案内・申込書 ⇒ 終了しました
企画研修(主任ケアマネジャーフォローアップ研修)

実践に活かそう!スーパービジョン(応用編)

日時:2019年8月22日(木)10:30 ~ 16:30
場所:ハートピア京都 4階 第5会議室
講師:髙木 はるみ 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 常任理事

 研修案内・申込書 ⇒終了しました。
研修課題 ※当日記入したものを必ずご持参ください
研究大会

第8回京都府介護支援専門員研究大会『地域共生社会の実現に向けて~介護支援専門員に求められるものとは~』

日 時:令和元年10月26日(土)10:30 ~16:30
場 所:メルパルク京都(京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676-13)
申込締切:令和元年8月30日(金)

第8回京都介護支援専門員研究大会案内・参加申込書 ※二次申込受付中(当日受付可) ⇒ 終了しました

研究大会《研究発表》申込書(Word) ※発表受付は締め切りました
企画研修(ケアマネジメントスキルアップコース)

災害時のケアマネジャーの動き

日時:2019年9月13日(金)14:00 ~ 16:30
場所:ハートピア京都 4階 第4・5会議室
講師:公益社団法人京都府介護支援専門員会 災害対策委員会

 研修案内・申込書  ⇒終了しました。
企画研修(ケアマネジメントスキルアップコース)

「生活支援記録法」F-SOAIP~実践編~

日時:2019年9月6日(金)10:00~16:30
場所:ハートピア京都 3階 大会議室(京都市中京区清水町375)
講師:嶌末 憲子 氏/埼玉県立大学保健医療福祉学部社会福祉子ども学科 准教授

研修案内・申込書 ⇒終了しました。
法定研修委員会

講師・ファシリテーター養成講座

【北部会場】令和元年9月28日(土)10:00~12:00
      林業センター(舞鶴西総合会館)3階会議室(舞鶴市字南田辺1番地)
【南部会場】令和元年10月23日(水)18:30~20:30
      ハートピア京都 3階大会議室(京都市中京区清水町375)

受講料:無料
対象者:・現在当会に講師登録されている方
    ・介護支援専門員の実務が3年以上で、講師(ファシリテーター)の登録を希望される方
     ※講師登録には当会への入会が必要です。

※講師登録者との連絡はメールで行っているため、本研修の申込もメールのみの受付となっております。
研修案内 講師登録用紙
ケアマネジメント委員会

《会員限定》ケアマネジメント標準化手法に関する研修会

日程:11月1日(金)14:00~17:00
場所:ハートピア京都 3階大会議室(京都市中京区清水町375)
主催者:株式会社 日本総合研究所
共同主催者:公益社団法人 京都府介護支援専門員会
参加費:無料(会員様のみ)※当日までにご入会いただくと、会員として無料で参加できます。
対象者:公益社団法人京都府介護支援専門員会 会員
    認知症(※)を有する利用者の事例を持参していただける方
    ※アルツハイマー型認知症の診断があって、比較的初期~中期(目安:ADLが自立あるいは
    一部介助程度までであって、認知症高齢者生活自立度でⅡb程度までの時期)

※必ず研修の開催要項をご確認のうえお申込みください。

開催要項・申込書 終了しました。

研修情報

ページの先頭へ