研修情報
04主任更新

令和2年度京都府〔主任〕介護支援専門員〔更新〕研修

主任〔更新〕開催要綱一式 日程表※9月30日更新 受講決定者 ※9月3日更新
【申込受付(添付書類提出)期間】7月7日(火)~7月21日(火)  受付終了
※研修申込みの際に必要な提出書類を書面で別途送付される場合は、全て片面印刷でご提出ください(両面印刷不可)

▼指導事例の様式について
≪誓約書様式≫
≪指導事例様式≫
▼wordデータ
S01_スーパービジョンに関する情報 S02_基本情報_アセスメントに関する項目 S03_指導経過記録  S04_主治医意見等記載用 S05_指導後_課題整理総括表 S06_指導後_住宅見取り図・ジェノグラム・エコマップ S07_サービス担当者会議の要点 S08_指導後_居宅サービス計画書第1表 S09_指導後_居宅サービス計画書第2表 S10_指導後_介護予防支援計画書 S11_指導後_週間サービス計画表第3表 S12_指導後_評価表 S13_指導後_施設見取り図・ジェノグラム・エコマップ S14_施設サービス担当者会議の要点 S15_指導後_施設サービス計画書第1表 S16_指導後_施設サービス計画書第2表 S17_指導後_日課計画表第4表 S18_指導後_施設評価表
----------
▼研修記録シートについて
提出メールは受講決定通知書記載の提出期間に送信してください。期間外は受付できません。
----------
▼講義課題について ※10月26日更新
下記の【手書き用】【入力用】いずれかの様式に300字以上記入をしていただき、講義・演習研修初日に持参してください。
▼自宅学習について ※11月25日更新
05再研修

令和2年度京都府介護支援専門員〔再研修〕

【申込受付(添付書類提出)期間】7月1日(水)~7月21日(火) 受付終了
※web申込は7月1日10:00から受付開始です。
▼web申込の入力方法について
  1. 有効期間満了日が必須項目となっておりますが、介護支援専門員証の有効期間満了日が不明な場合は「2000年01月01日」と入力してください。
  2. 提出書類②が無い場合は、備考欄に「提出書類なし」と入力して、「提出書類は後日送付する」チェックボックスにチェックを入れてください。(備考欄で書類が無いことを確認します)

▼研修記録シートについて
 提出用の研修記録シート1・研修記録シート2は受講決定通知書に同封しております。
 ご自身の記録用の研修記録シート3が必要な方は下記よりダウンロードできます。
06実務未経験者

令和2年度京都府介護支援専門員更新研修〔実務未経験者〕

本研修は、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止となりました。詳細は令和2年度京都府介護支援専門員更新研修(実務未経験者)の開催中止についてをご確認ください。
【申込受付(書類提出受付)期間】7月1日(水)~7月21日(火)必着
京都式CP研修

令和2年度京都市介護サービス事業者等連絡会開催支援事業「京都式」ケアプラン点検研修(webセミナー)

第1回 令和3年1月23日(土) 14:00~17:00
第2回 令和3年2月13日(土) 14:00~17:00
第3回 令和3年2月18日(木) 14:00~17:00
※第3回については当会研修センターにて中継で受講していただけます。詳細は研修案内をご確認ください。

【受講対象】現在、京都市内の事業所においてケアプラン点検作成業務に携わっている方で、かつ受講時に自身が作成したケアプランを準備できる方
令和2年度「京都式」ケアプラン点検研修案内 ※現在二次申込受付中→12月28日19:00~1月7日(木)17:00 ※空席がありますので、受講希望の方は kyotocp2020@kyotocm.jp 宛に受講希望メールを送信してください
<参考資料>
ケアプラン点検表(A4)Excel版 ※PDFと内容は同じです。

アンケート
第1回 1月23日(土) 【回答期限】2月2日(火)17:00 アンケート集計結果及び質問への回答
第2回 2月13日(土) 【回答期限】2月15日(月)17:00 アンケート集計結果及び質問への回答
第3回 2月18日(木) 【回答期限】2月21日(月)17:00 アンケート集計結果及び質問への回答
企画研修

《会員限定》ケアマネジャーとして知っておきたい
10月消費税引上げ対応診療・介護報酬同時改定
-医療と介護の連携評価の行方など

日 時:平成31年4月26日(金)18:30 ~ 20:30
場 所:ハートピア京都 3階 大会議室(京都市中京区清水町375)
講 師: 宮坂 佳紀 氏/メディカルテン代表・公益社団法人京都府介護支援専門員会 顧問
受講料:無料(会員様のみ)※当日までにご入会いただくと、会員として無料で参加できます。
            *    *    *    *    *
平成31年度当会会員様※<限定>の研修です。
平成30年度で退会予定の方、会費の納入が確認できない方については対象外となりますのでご了承ください。
※会員規約により平成31年3月15日までに会費を納入いただいた方

研修案内・申込書 ⇒ 終了しました
【満席】4月4日17時以降のお申込みについてはキャンセル待ちとなりますので、ご了承くださいませ。
平成31年度会費の納入が確認できた方には受講決定通知を送信しました。
企画研修(ケアマネジメントスキルアップコース)

《会員限定》運営基準に沿った居宅介護支援の実務~法令遵守のためにするべきこと~

日 時:平成31年4月18日(木)18:30 ~ 20:30
場 所:ハートピア京都 3階 大会議室(京都市中京区清水町375)
講 師:井上 基 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 会長
受講料:無料(会員様のみ)※当日までにご入会いただくと、会員として無料で参加できます。
            *    *    *    *    *
平成31年度当会会員様※<限定>の研修です。
平成30年度で退会予定の方、会費の納入が確認できない方については対象外となりますのでご了承ください。
※会員規約により平成31年3月15日までに会費を納入いただいた方

研修案内・申込書 ⇒ 終了しました
調査・研究委員会

研究大会にむけて研究発表を学ぶ~日頃の実践を事例研究につなげる~

日 程:〔1日目〕2019年6月2日(日)10:30 ~ 16:30 京都テルサ 東館2階 視聴覚研修室
    〔2日目〕2019年8月24日(土)10:30 ~ 16:30 京都社会福祉会館3階 第2会議室
講 師:福富 昌城 氏/花園大学社会福祉学部教授
              *    *    *    *    *
・本研修は2日間のカリキュラムです。1日だけの受講はできません。
・主任介護支援専門員以外の方も受講していただけます。

研修案内・申込書 ⇒終了しました。
8月24日提出用課題フォーマット ※当日は5部コピーをお持ちください。
企画研修

《会員限定》ケアマネジャーとして知っておきたい10月消費税引上げ対応診療・介護報酬同時改定
-医療と介護の連携評価の行方など

日 時:2019年5月16日(木)18:30 ~ 20:30
場 所:林業センター(舞鶴西公民館 3階311会議室)舞鶴市字南田辺1番地
講 師: 宮坂 佳紀 氏/メディカルテン代表・公益社団法人京都府介護支援専門員会 顧問
受講料:無料(会員様のみ)※当日までにご入会いただくと、会員として無料で参加できます。
            *    *    *    *    *
平成31年度当会会員様※<限定>の研修です。
平成30年度で退会予定の方、会費の納入が確認できない方については対象外となりますのでご了承ください。
※会員規約により平成31年3月15日までに会費を納入いただいた方

北部会場の開催が決まりました。 研修案内・申込書→終了しました
企画研修(ケアマネジメントスキルアップコース)

生活困窮者への支援、そしてケアマネジャーにできる事

日時:2019年5月29日(水)14:00 ~ 16:30
場所:ハートピア京都 4階 第4・5会議室
講師:吉永 純 氏/花園大学社会福祉学部教授・福祉社会学博士
   甲田 由美子 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 常任理事

 研修案内・申込書 →終了しました
組織・会員委員会

【実務研修受講者対象研修】自主点検表をひもとく~運営基準の初心者向け講座~

日 程:<南部>2019年7月8日(月)18:00~20:00 ⇒ 終了しました
       ハートピア京都 3階大会議室(京都市中京区清水町375)
   <北部>2019年7月22日(月)14:30~16:30 ⇒ 終了しました
       綾部市ものづくり交流館 2階 多目的ホール(綾部市青野町西馬場下33-1)
講 師:井上 基 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 会長

研修案内・申込書 ⇒ 終了しました

研修情報

ページの先頭へ