府民公開講座公益社団法人京都府介護支援専門員会平成28年度府民公開講座
講演TALK&上映会MOVIE~徘徊ママリン87歳の夏~
日 時:平成28年11月12日(土)13:30~16:00(13:00開場)
会 場:ハートピア京都3階大会議室(京都市中京区清水町375)
参加費:無料(定員200名・先着順)
高齢者4 人にひとりが認知症だと言われる時代に突入し、認知症は誰にでも起こりうるものとして、他人ごとではない身近な問題になりました。認知症といえば、まず「徘徊」が思い浮かぶ方も多いと思いますが、その実情は果たしてどうなのでしょうか。認知症と共に生きる母子をテーマにしたドキュメンタリー映画の上映と、ママリンの実娘でもある酒井章子氏の講演を通して、老いとは?人間とは?をあらためて考えていただく機会になれば幸いです。府民の皆様向けの講座ですので、ぜひ利用者様や利用者様のご家族にもご紹介ください。まだまだお席に余裕があります!
★11月10日(木)までにFAX・メールにてお申込みをいただきました方々に「参加票」ハガキを発送いたしました。ご来場いただいた方々にはプレゼントもご用意しております。
110名のご参加を得て盛況のうちに終了することができました。お越しいただいた府民のみなさま、ご協力いただいたみなさま誠にありがとうございました。記載いただいたアンケート集計結果を掲載いたします。
ご案内・申込書はこちら⇒ 案内・申込書