「第7次京都府高齢者健康福祉計画〔京都府高齢者居住安定確保計画〕(中間案)」に対するご意見をお寄せください。

詳細はこちら(京都府ホームページ)をご覧ください。

少子高齢化が急速に進行する中、高齢者が介護を必要となっても、住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる社会の実現が求められています。
この京都府では、地域包括ケアシステムの一層の充実を図り、超高齢社会に対応した持続可能な介護保険制度を構築するため、京都府高齢者健康福祉計画を策定し、施策を総合的・計画的に推進しています。
本計画は、3年毎に見直すこととしており、各分野の専門家の皆様の御意見をお聞きしながら、今後取り組むべき施策や事業の推進方向等を「第7次京都府高齢者健康福祉計画(中間案)」として取りまとめました。
また、今回の計画では、高齢者が安心して暮らせる住まい環境を整備するため、新たに「京都府高齢者居住安定確保計画」を一体的に策定することとしております。
この中間案に対して、多くの府民の皆様からのご意見やご提案を募集します。
お寄せいただいたご意見等につきましては、京都府の考え方を整理し、公表することとしております。
なお、個々のご意見等には、直接回答いたしかねますので、あらかじめご了承願います。また、介護サービス等の提供見込量については、市町村の中間報告を基に設定しているため、今後変更もあり得ることを申し添えます。

※「御意見記入用紙」は末尾にございます。

ページの先頭へ