実務未経験者の更新手続きについて
公益社団法人 京都府介護支援専門員会
■介護支援専門員としての実務経験がない方の更新手続きについて
必ずしも更新手続きは必要ではありませんが、近い将来において、介護支援専門員として実務を始めるなどの予定がある方については、更新手続きを行う必要があります。
1 対象者
京都府で登録を受けている介護支援専門員であって、証の有効期間が1年以内に満了し、証の有効期間中に介護支援専門員としての実務経験がない方
2 更新の際に受講が義務付けられる研修
更新研修(実務未経験者):46時間(認定調査員研修を含む)+実習
※ 研修の内容は、実務研修と同一です
3 更新の手続きについて
次の書類等を下記あて先まで提出してください。
(1)介護支援専門員証有効期間更新交付申請書
介護支援支援専門員証有効期間更新交付申請書(様式7)
2,000円分の京都府収入証紙を貼付の上、提出してください。
京都府収入証紙売りさばき場所のご案内 (京都府ホームページ)
(2)写真2枚
大きさ:縦3センチメートル、横2.4センチメートル、申請前6ヶ月以内に撮影したもの
無帽・正面・上半身・無背景
1枚は上記(1)の申請書へのり付けし、もう1枚は裏側に氏名及び撮影年月日を記入してください。
(3)介護支援専門員証(原本)又は介護支援専門員登録証明書(原本)(A4版、携帯用とも)
紛失した場合は、申請書下部の紛失届欄に記入してください。
(4)更新研修(実務未経験者)の修了証書の写し
申請書等の提出及びお問い合わせ先 〒602−8570 京都府健康福祉部 高齢者支援課 電話 075−414−4579 |