187号 2022/09

┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┏┏┏   公益社団法人 京都府介護支援専門員会

┏┏          ★ メールマガジン ★

┏       □■2022年9月30日配信 通算187号■□

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

CONTENTS

_/_/_/感情と向き合う

_/_/_/研修冊子について

_/_/_/研修のご案内

_/_/_/当会ホームページについて

_/_/_/当会Facebookページについて

_/_/_/ひとこと

——————————————————————————–

■感情と向き合う■

「アンガーマネジメント」という言葉をたまに聞くことがあると思います。これは何かというと、怒りの感情をコントロールするということのようです。ストレス社会と言われる現代にあっては、自分自身がイライラすることもあるでしょうし、他人のイライラを見聞きすることも多いと思います。

私たちは生きていく中で怒りの感情以外にも様々な感情と付き合い、向き合っていかなくてはなりません。四字熟語の「喜怒哀楽」では、喜び・怒り、悲しみ・楽しみの4つの感情があります。これら以外にも私たちヒトにはたくさんの感情があります。動物の中では主にヒトだけに与えられた特権のようなものかもしれませんが、感情との付き合い方を間違えると大変なことにつながることもあります。これまで数多の著名人等が、公の場で自らの怒りの感情をコントロールできないことによる失敗例には枚挙にいとまがないと思います。

これらの様々な感情や気持ちになるのはどんな時かと考えてみると、自ら意図的になんらかの気持ちになるというよりは、日々接する人の言動や身の回りの出来事によってなんらかの気持ちになることが多いのではないかと思います。

例えば、ケアマネジャーにとってはご利用者の喜びは自分自身の喜びや楽しみであり、ご利用者の怒りや悲しみには共感して少しでも解決に向けて動きます。時としてご利用者の怒りがケアマネジャーに向けられて悲しくなることもあるかもしれません。

これはつまり逆に考えてみると、自分自身の振る舞いや言葉が他人の気持ちに影響するということではないでしょうか。自分自身のネガティブな感情は周囲にネガティブな感情をもたらし、ポジティブな感情ならポジティブな感情をもたらします。

これらのことを考えると、ケアマネジャーとして自らの感情や気持ちもしっかりとマネジメントし、ご利用者や日々関わる人たちの気持ちや感情の機微に思いを致すことで、少しでもケアマネジメントの幅を広げ、質を深化させることに繋がっていくように思います。

                       (広報委員 河東 大樹)

 

■研修冊子について■

——————————————————————————–

例年、4月に年間の介護支援専門員更新研修や当会の企画研修などをまとめた研修冊子を会員様に送付しておりましたが、今年度から研修冊子は作成しないこととなりました。

令和4年度の法定研修に関しましては、当会ホームページで情報提供しております。また、当会ホームページでは関係機関からのお知らせなど、広く当会の事業に関する情報などを提供しております。

http://www.kyotocm.jp/

 

■研修のご案内■

——————————————————————————–

【企画研修】

◆正しく恐れる感染対策・・オンラインで実技お見せします!・・

日時:令和4年10月24日(月)14:00~16:00

開催方法:Web会議システムZoom

定員:先着90名

受講料:会員 2,200円(税込) 非会員 4,400円(税込)

講師:守上 佳樹 氏/医療法人双樹会 よしき往診クリニック 院長

詳細・お申込みはこちら↓↓↓

http://www.kyotocm.jp/download/kikaku041024/

 

◆利用者を支えるACPのポイント~人生の最終段階を見据えての備え~

日時:令和4年11月30日(水)14:00~16:00

開催方法:Web会議システムZoom

定員:先着90名

受講料:会員 2,200円(税込) 非会員 4,400円(税込)

講師:甲田 由美子 氏/公益社団法人京都府介護支援専門員会 常任理事

詳細・お申込みはこちら↓↓↓

http://www.kyotocm.jp/download/kikaku041130/

 

【研究大会】

◆第9回京都府介護支援専門員研究大会 多様性のある社会の実現に向けて~ケアマネジメントの極みとは~

日時:令和4年10月29日(土)13:00 ~ 15:30

開催方法:Web会議システムZoom

定員:90名(定員になり次第締切)

参加費:会員2,200円(税込) 非会員4,400円(税込)

詳細・お申込みはこちら↓↓↓

http://www.kyotocm.jp/download/ckca_2022taikai/

 

【府民公開講座】

◆公益社団法人京都府介護支援専門員会 令和4年度府民公開講座

『新型コロナの在宅療養 ~withコロナへの生活指針~』

日 時:令和4年11月19日(土)15:00~16:30

開催方法:Web会議システムZoom (14:00受付開始)

参加費:無料(定員500名・先着順)

【講演】「新型コロナの在宅療養 ~withコロナへの生活指針~」

講師:KISA2隊 創設者/よしき往診クリニック 院長 守上佳樹氏

詳細・お申込はこちら↓↓↓

http://www.kyotocm.jp/informations/20221119_fuminkouza/

 

■当会ホームページについて■

——————————————————————————–

研修情報やお知らせ、他団体様からの研修会・講演会などのご案内を掲載し随時更新しております。
新型コロナウイルスに関連した介護サービス事業所の対応方針等についてQ&Aなども掲載しております。
http://www.kyotocm.jp/

■当会Facebookページについて■
——————————————————————————–

皆様からの「いいね!」お待ちしております。
https://www.facebook.com/kyotocmkaito

■ひとこと■

——————————————————————————–

いつもの目線から少し顔を上げ空に目をやると、高くまで透き通った秋の空になっていることに気付きます。季節の移り目は一瞬で見過ごしてしまうことや気付かないうちに過ぎてしまっていることが多いです。普段の仕事や生活でも知らず知らずのうちに過ぎてしまっていることが多いなと感じますが、時々立ち止まって顔を上げてみると、気付いていないことに気付けるかもしれませんね。季節の変わり目、体調の変化が多い時期でもありますのでご自愛ください。

(広報委員長 中嶋 優)

——————————————————————————–

発行:公益社団法人 京都府介護支援専門員会・広報委員会

〒604-0874 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375

京都府立総合社会福祉会館(ハートピア京都)7階

TEL :075-254-3970

FAX :075-254-3971

MAIL:info@kyotocm.jp URL: http://www.kyotocm.jp/

——————————————————————————–

 

 

ページの先頭へ